2025年9月 1日
第390回 : 推理小説を読んでから眠りたい夜のブルース
8月1日
台風の影響があるのかわからないが涼しい朝。昔の夏の朝って感じがして良いね。ジムに行きいつものトレーニング。サウナも決めてプールで泳ぐ。帰宅してブログの更新など。ギター確認事も少々。雨が降っている。強かったり弱かったり。傘をさして出かける。夕刊など読みながらのみたい気分。今となってはめずらしい光景でもあるだろう。
8月2日
盛岡で行われているコレクターズナイトというイベントが10周年となるらしく出演する事になった。今回はナイトではなく昼帯のイベント。私とリーダーでステージに立った。途中から元メンバーのチョーキーがベースで参加してくれた。私からリーダー、チョーキーという光景を見ると激しく懐かしい思いがする。アツく込み上げるものがあったね。チョーキーは闘病中だったが頑張って出演してくれた。心から感謝する。主催運営のみなさんもありがとう。来てくれた方も良い思い出になってくれたら嬉しいです。夜の盛岡はさんさ祭りでカオスが予想されるので仙台に移動して打ち上げ。
8月3日
乗る予定の新幹線は11時半くらいであったが早く起きてしまいやる事もないので9時22分のはやぶさに乗り込んだ。久しぶりに牛肉どまん中を食べようと思っていたがこの時間であれば帰宅してから食べても良いだろう。どまん中はまた次回。帰宅して即シャワー。駅からの数分間で汗ダク。夕方までギターで色々な後いつものやきとん屋に行く。今日は十津川警部を読みながら酎ハイ。ちょっくらとんきまで遠征してとんかつ&日本酒を堪能。
8月4日
プールで充実の後ジムに行きいつものトレーニング。ROLLの馬場さんがTシャツを送ってくれた。先日会った時に今作っているのができたら送りますと言ってくれていたのだ。このLightning BOLTなテイスト!私世代にはたまらないものがあるな〜。ありがとうございます。夕方からいつものやきとん屋でSAのタイセイ、キュウと集まる。緊急ナイトの打ち合わせなど。
8月5日
プールな人生。今日も暑くて最高。暑すぎだからなのか空いている。たしかに危険な暑さではある。帰宅してタブレット作業。しかしやる事ってたくさんあるのね。夕方吉祥寺に向かう。出演している映画「DECO-CHIN」の舞台挨拶をアップリンク吉祥寺にて。登壇するのは劇中に登場するバンドであるコレクテッド・フリークス(全員揃った)と主演の松永天馬さん。春から色々な所で上映されているのでたくさんの方に観てもらえて嬉しい。終えて外に出ると夜だというのにまだまだ暑い。汗ダクで帰宅してシャワーを浴びる。ビールを飲みながらクールダウン。
8月6日
夏の朝はプールから始まる。なんて素敵。これが自宅の庭なら言う事はないが自転車で通うのも悪くないね〜。夕方本牧のブギーカフェまで行ってビールからスタート。夏だな〜。
8月7日
ジムで毎度のトレーニングを決めてからスタジオに入りコレのリハーサル。日曜日のクアトロに向けて調整。久しぶりに演奏する曲は個人的に練習してきてはいるがバンドで合わせるとまた感覚が違う。ナマモノですな〜。リハ後クタクタでいつものやきとん屋による。
8月8日
プール。住みたい場所ナンバーワンはプールサイド。午後からコレのリハーサル。通し稽古という感じで飛ばして終了。今日のスタジオはいつもと部屋が違ったのだが響きが違っていつもなら気がつかない所に気がついたり。部屋を変えるのもたまには良いね。
8月9日
プール。いつもこのくらいのタイミングでなんとなくの秋を感じる。まだ早いんだけどなんとなく。
8月10日
クアトロマンスリー2ステージ目。早めに会場入りした。今日も飛ばしたな〜。ナイスなステージだったと思う。終演後ブクロに戻りいつものやきとん屋にイン。適度に打ち上がり久しぶりに土佐っ子に行く。間違いなく青春のラーメン。80年代とは色々変わっているがそれでもグッと来るものがある。美味しかった。
8月11日
データ紛失。
8月12日
曇り空の下ウォーキング。涼しいなと思っていたが最終的には汗だくとなった。午後歯医者さんに行く。微妙すぎる雨模様。傘なしでも良いがこの先が読めないので一応持って出る事にしたのは正解。いや正解と自信満々に言えるほどの活躍ではないかもしれない。でも濡れなかったので正解。歯医者さんの後ちょっくらな用事をすませいつものやきとん屋にイン。サトルと信ちゃんがやってきて合流。
8月13日
ソロライブに向けてのリハーサル。バッキリですね。みなさん流石です。終えていつものやきとん屋に行き酎ハイ。いまさらながら酎ハイってネーミング好きだな〜。
8月14日
曇りの予報だったが晴れたのでプール。それは当然のブルース。
8月15日
ジムに行こうと思っていたのだがあまりの晴れっぷりなのでプールに変更。暑いがプールサイドはどことなく秋を感じさせる。バイクに乗っていると季節に敏感になるがプールにいるとその感覚に近いものがある。今日は終戦記念日。忘れずにいたい。
8月16日
ジムでいつものトレーニング。インスタグラムでMen's BIGIのスタジャン1983年モデルの復刻が100着限定でリリースされる事を知る。8月1日から予約スタートとあるしもう無理かなと思って調べてみるとまだ行けそうである。サイズ感の事もあるし店頭にないかな〜とデパートにある店舗をのぞいてみるとあるではないか。てっきり予約のためのサイズ確認用かと思っていたのだが販売可能との事。なんという流れ。たまにある買う事が宿命のようなこんな時。買いますとも。83年の復刻というと42年前か。当時のDCブームはすごかったな。そんな中でもBIGIのスタジャンはかなりの存在感であった。よく覚えている。多分当時より軽くて着やすくなっていると思う。シルエットもアップデートされているだろう。秋冬の楽しみができた。嬉しい。
8月17日
プールにGO!今年はホントに良いペースで行けている。ありがたや。昼はそうめんを食す。夏もあと少しだからと言い訳して氷菓を2つ食べてしまった。抹茶のかき氷がこんなに美味しく感じるなんて。みつ豆も今や豆の方が好きだもんな〜。進化と思いたい。豊島区の冊子とっぴいの原稿の締切なのでメールで送信。昔は原稿どうしてたっけ?FAXかな。編集部に届けた事もあったな。便利になったものだ。でもイラストとか漫画などはどうなのだろう?まさかメールではないだろう。ここは昔気質なのだろうか。夕方からいつものやきとん屋で会合。
8月18日
朝ウォーキングに出る。朝から暑いね〜。犬の散歩などはもっと早朝じゃないと無理だろうな。ソロバンドのリハーサル。バッキリ仕上がって終了。
8月19日
プール。夕方から元ROGUEの香川くんと打ち合わせを兼ねたのみ。80年代の音楽シーンの話をしたり同時代を生きた感バキバキ。
8月20日
ついに8月も完全に後半となってしまった。今日も行ったるでとプールに向かう。ああ夏が過ぎてゆく。
8月21日
ジムに行って毎度のトレーニング。午後はギターを抱えてあれこれ。覚えなければならない事が多い。年のせいにしたくはないが明らかに若い頃よりおとろえている。ま、それがあたりまえだろう。なので時間をかけるしかないのである。夕方馴染みの店に行きビールの大瓶からスタート。
8月22日
プール。今日も良い気分だ。帰宅してチンラを食べてちょっと休憩。アップルミュージックをシャッフルで聴く。初めて聴く曲が次から次へと流れる。世の中にはまだまだ素晴らしい音楽がたくさんあるのだなと思って嬉しくなる。使っているイヤフォンの調子がよろしくない。今回のはけっこう長く使っているので寿命かもしれない。高いイヤフォンを買うとすぐなくしたりするのでほどよい感じのを買ったら全然なくさないというあるある。今回もほどよいのにしようとビックカメラに行きほどよいものを購入。いつものやきとん屋に行き酎ハイをのんでいたらグルカン佐藤くんにサトルもご来店。にぎやかになって良き夜となった。
8月23日
鶯谷キネマ倶楽部にてソロバンドのライブ。たまたま土曜日のキネマ倶楽部が取れたのでそりゃあやりたいわけで。最初ひとりでやろうと思っていたのだが奇跡的にメンバー全員のスケジュールが空いていた。ラッキー。今日は暑い1日だったがステージの上も暑かったな〜。久しぶりにステージであんなに汗をかいた。夏らしくて良い良い。キネマは居るだけでうっとりな大好きな会場。とても幸せなステージとなった。ソロバンドの時はリズムを走りがちな私でメンバーというか健太からいつも注意を受けるのだがそのくらい楽しいというか浮かれちゃってるんだろうな〜。でもコレの時もだけどたまるよりは走るほうが良いと思ってやっているのも事実。ロックだからね〜。パンク世代なもんでベースが走りまくって引っ張っているのとか大好きなのである。とにかくキネマクラブでまたやれる事を願っている。終演後ブクロに移動していつものやきとん屋にて打ち上げ。こちらもとても良い時間だった。バンドマン人生最高。
8月24日
ちょいと二日酔いであったがジムに行っていつものトレーニング。帰宅してからはずっとギター作業。夕方ビールがのみたくなったのでいつものやきとん屋に行く。帰りに寿司をつまんで帰宅。
8月25日
夏ラストスパート。プールに向かう。今年は充実の夏を過ごす事ができたな〜。今日も午後はギター抱えての確認作業。
8月26日
今日もプールにおはようございます。プールサイドはまさに夏の終わりって感じがしてさびしいけれどこれも悪くない。
8月27日
起きたら晴れていたのでプール。監視員の方と同じくらいに日焼けしている私である。夕方打ち合わせ的なのみの会合。いつもの事だが打ち合わせと宴会の境界がわからなくなる。
8月28日
ジムで毎度の後レコーディング。気がつけばレコーディングのやり方もずいぶん変わったな〜。信ちゃんに革ジャンを頂いた。90年代によく着ていた米海軍の革ジャンであるG1というモデル。もう20年くらい前になるけど古着をいっせいに断捨離した時に処分してしまった1着。のちに後悔したけど遅し。まさかこんなタイミングでまた出会えるとは。しかも当時着ていた64年産。つまり私と同じ歳だね。このあたりのが最高なんだよね。コンディションもバッキリすぎる。ありがとう。ちなみに「傷だらけの天使」でショーケンも着ています。
8月29日
プールでパシャパシャ。チンラにほっともっとののり弁を食べる。現在460円。私がほっかほっか亭でバイトしていた時は260円だった。このご時世ワンコインで行けるというのは頑張ってくれていると思う。昔よりちくわが長いな。フライも大きい気がする。漬物はピンクだったな。いろどりが好きだった。午後からレコーディング。思っていたより早く終わったのでちょっとブラブラした後いつものやきとん屋にイン。通常より早いがたまには良いであろう。のんでいたらとんかつモードが爆発したのでとんきに行く。とんかつと日本酒の冷や(常温の事ね)の組み合わせが好きすぎる。
8月30日
プール。昨日でグッバイプールにしようと思っていたのだがテレビで今日は今年いちばんの暑さと言ってたのでGO! そんな日に行ってないってそりゃあ〜た、ダメですよ。よって本日グッバイに変更。
8月31日
ウォーキング。30分弱で切り上げる。これ以上は危険。今日もギターを抱えてあらゆる事。夕方用事で出かける。夏の終わり。
posted by kotaro at : 14:29