2008年2月18日
Erase Errata, The Ohsees@Bottom of the hill
皆様ご無沙汰してしまってすみません。
さっそくですが、久しぶりにBottom of the hillに行ったので、そのライブをレポートします〜!
今晩のラインナップは、Thee Ohsees と Erase Errata
Thee Ohsees
Erase Errata
Thee Ohsees ですが、このバンドはCoachwhips、Pink & Brown などで知られているJohn Dwyerのバンドです。新しいバンドなのかと思いきや、けっこう前から活動してるバンドなんですな。最近Johnが力を注いでるバンドらしいです。
と、せっかく紹介したんですが、肝心のこの夜のohseesは、ミスしてしまいました。。Bottom of the hill についたら、すでにラストの曲を演奏してたところで、結局写真もこれだけ。。。スミマセン。
片付け中のJohn...
気を取り直して、今晩の一番のお目当て、Erase Errata です。
息ピッタリのリズム隊のお二人
今晩のErase Errataは、Reunion show だという噂もあって、期待に胸をはずませて行ったのですが、出てきたのはやっぱり3人で、Reunionというのはガセネタだった模様。でも、相変わらずのクールネスです。
CDで聴くよりもエクスペリメンタルなアレンジで、Jenny様はギターを弾いてもかっこよろし。
さてさて、このBottom of the hillは、SFの中でも出演するのが結構難しいバーです。そんなわけで、ここのライブをチェックしてると、旬のバンドがわかってよいかもですね〜。お近くにお住まいの方はぜひ!
posted by masmelo at : 05:19
2007年7月 9日
It's Monkey Time!!!
というわけで、久しぶりの更新ですが、SFシーンで今一番盛り上がっているダンスイベントをご紹介します。
San Francisco は Valencia St にある Bar、Elbo Room にて不定期にあるこのイベント。
先日行ってみたら、60'sなワンピースに身を包んだ女の子がたっくさんいて、
のほほーんと、普段着で行ってしまった私は、ものすごーく後悔しました。
かわいい女の子の様子はこんな感じ。
実は、このイベントの DJ の一人である Sergio (写真上の女の子の後ろで回してる彼)は、元 masmelo のメンバーなのでした。
次回の Monkey Time は、8月11日にあります。San Francisco 近辺にお住まいの皆さんは、60年代のお洋服を着て、ぜひ遊びに行ってみて下さい!
Monkey Time
August 11, 2007
$5
Elbo Room
647 Valencia St, San Francisco
posted by masmelo at : 12:17
2006年12月20日
06 日本でライブ
デニーズで
お久しぶりです。お元気ですか?
こうやって更新しないでいる間に
めっきり寒くなりました。
いったい masmelo 何をやっていたかというと、
レコーディングの詰めをしたり、
写真を撮ってもらったり、
ライブをしたりしていました。
さてmasmeloからお知らせがあります。
2007年1月に日本でライブをします。
::: ライブ日程 :::
1/19 新宿URGA
w/GREEN MILK FROM THE PLANET ORANGE
1/26 渋谷LUSH JUNKSHOP vol.13~破綻ロック~
w/SUPERSNAZZ, ROMANES, THE NOU
ローソンチケット:37333(発売中)
日本の皆さんに会えること
今から楽しみにしています。
対バンのみなさんも、私達の好きなバンドばかりです。
↓↓↓
GMFTPO
ニュープログレのカッコイイバンド。
日本のバンドですがアメリカでもよくツアーをしています。
今年のNY CMJミュージックフェスにも招待されていました。
SUPERSNAZZ
言わずもがな、日本屈指の女性ロックンロールバンド
ROMANES
女の子だけのラモーンズのカバーバンド。
ギターウルフとよく出演されています。
xoxo
ナツコ from masmelo
posted by masmelo at : 10:03
2006年9月19日
05 レコーディング
my micron
お元気ですか?
サンフランシスコは、インディアンサマーのため
暑い日が続きます。いまだノースリーブです。
さてmasmeloは、現在レコーディング中です。
私のドラムセッティングはシンプルで、
バスドラ、スネア、フロアタム、ハイハット、シンバル1個。
そのセッティングに「一体何本タテルンダ?」というくらい
マイクを立ててもらい、ビックリしました。
「2人しかいないバンドなので、フロアタムの低音を
もっと活かしたい」という、エンジニア:ジェームスの
アイディアにより、フロアタムの下のヘッドをはずしたり、
チューニングをし直したり。
自分でチューニングするよりもよっぽと良い音に
なったので感心です。
masmeloの曲のほとんどはフィードバックから始まるの
ですが、アンプを別室においてレコーディングするので、
それだとフィードバックが録れない。。
苦肉の策として、アンプのある部屋のドアのキワまで行って、
無理やりフィードバックを録ることにしたのですが、
小さく開かれたドアの隙間から「ハウってくれ~」とばかりに
必死にフィードバックを取っている奥山さんの背中が
ちょっとおかしい。
レコーディングは、ジェームスとジェイソンに手伝ってもらって
いますが、レコーディングエンジニアは私たちとは違った
観点で楽曲を見るので、面白いなぁと思います。
ただ「この音の波が..」みたいなところで討論を交わす
「録音オタク会話」に入っていけません。。
それにしてもレコーディング楽しいですね。
今回は少しキーボードも入れようと思っています。
posted by masmelo at : 05:19
2006年7月14日
04 SFで音楽情報を得るいくつかの方法
こんにちは。masmelo は来月のレコーディング&
ライブのための準備、新曲作りをしています。
スタジオにて
さて。今月どこでどんなshowがあるのか、
といった情報はたいていフリーペーパーで
チェックしています。
これはアメリカどこの都市でも同じですよね。
クラブやらスタジオなんかにいくと、こういう
無料の情報誌がわさっと置いてあります。
こういう紙の媒体にプラスして、
最近はウェブマガジンもたくさんありますよね。
こういう媒体にもそれぞれ特色がありますが、
私が気に入って見ているのは
panache マガジン と sfburning.com です。
パナシェは結構日本のバンドも紹介するので
(あふりらんぽ、5678's、DMBQ、巨人ゆえにでかい etc.)
日本のバンドの情報はここからもらうことも多いです。
sfburning.com は 私がライターをしているので
手前ミソでした。。;)
そのパナシェマガジンからshowのお知らせ
メールが来て、6/13 オークランド Stork Club に
Green Milk From The Planet Orange という日本の
バンドを見に来ました。すばらしいshowでした。。
神業的ブラストドラム、うねるベースライン、
そこにに絡んで来る轟音のSGサウンド。
その上にシャウトのボーカルが乗っていく。
この日のGMFTPOは、椅子に立ち上がる、
跳ねる、アジる(演説?)...、のパフォーマンスで
オーディエンスを沸きに沸かせておりました。
GMFTPOのみなさん、サイコーです。
翌日6/14 同じStork Clubで masmelo の
show がありました。
Bunny Numpkins and the Kill Blow Up Reaction's Friends
どこかしらアノラックの匂いのする彼らとの
対バン。楽しいライブでした。
ミキサー調整中
xoxo
ナツコ
::: 今月のshow :::
7/27 Hemlock Tavern SF
posted by masmelo at : 05:24