Michael Landauインタビュー (1/3)
Photo by Taro Yoshida (Copyright
2002 Taro Yoshida)
マイケル・ランドー(Michael landau)プロフィールと日本公演 彼のオフィシャルサイトはこちらです。 PCI:プロフィールによると、ロサンゼルスで生まれ育ったということですが、プロとしての最初の仕事は何だったんですか? Michael:ロサンゼルスのナイトクラブでFevahというバンドで出演したのが最初だよ。 R&Bカバーバンドだよ。 PCI:何歳の時ですか? Michael:17才だったと思う。 まだ高校生だったよ。 PCI:その頃はギタリストとして、あなたのアイドルは誰だったんですか? Michael:ジミ・ヘンドリックスとビートルズだったね。クリームとレッド・ツェッペリンもよく聴いたけど、やっぱりヘンドリックスが最高だったね。 PCI:その後はどんなアーティストに影響されたんでしょうか?サックスとか他の楽器のプレイからも影響を受けているような感じですが? Michael:色んなアーティストの影響を受けていると思うよ。 例えば、ウェイン・ショーターのフレーズやトーンには間違いなく影響を受けてるね。それからジャコ・パストリアスにも。それからドラマーにも影響を受けているよ。マハビシュヌ・オーケストラのビリー・コブハムとか。 PCI:影響を受けたギタリストは? Michael:パット・メセニーやアラン・ホールズワースかな。彼の音とコードは凄いね。 PCI:そうですか。 4月22日から26日まで日本でプレイされると聞いてますがメンバーは? Michael :ドラムがトス・パノスでベースが弟のテディーさ。 PCI:このトリオで日本に行くのは初めてですか? Michael:いや、2〜3年前にこのメンバーで池部スタジオで演ってるよ。確か楽器の展示会の時だったと思うよ。 PCI:今回は4月22日(月)がON AIR 大阪、23日(火)BOTTOM LINE名古屋、25日(木)、26日(金)がON AIR WEST(東京)、という予定ですね。 Michael:良いクラブだって聞いてるけど。 PCI:渋谷のON AIRは大変良いクラブですよ。 日本のファンは楽しみにしていると思います。 ある日本のファンからの質問なんですが、Karizmaで来日なんて実現しないのでしょうか? Mlchael:Karizmaの仕事は、デビット・ガーフィールドが管理しているからよく判らないんだけど、機会があったら是非日本にも行きたいよ。 それからDyno Fourというバンドで日本へ行こうかっていう話も、グレッグ・マティソン、エイブラハム・ラボリエルとしてるんだ。 |
||||||||||||
|